
NHK BS 国際報道2019で『日韓フレンドシップ・コンサート』の特集をやっていました
5/17金曜のNHK BS『国際報道2019』で、日韓フレンドシップ・コンサートの演奏者、李京美(イ・ギョンミ)さんと村治佳織さんが出演されていました。 悪化の一途を辿る日韓関係の中、こういったイベントが行われることは喜ばし...
5/17金曜のNHK BS『国際報道2019』で、日韓フレンドシップ・コンサートの演奏者、李京美(イ・ギョンミ)さんと村治佳織さんが出演されていました。 悪化の一途を辿る日韓関係の中、こういったイベントが行われることは喜ばし...
アメリカの38ノースが衛星写真で新たな建物などを確認。長距離弾道ミサイルの発射準備をしている可能性を否定できないとのことです。 米朝ハノイ首脳会談決裂から、どんどん威嚇を強める北朝鮮。 緊迫するイラン情勢に手を取られて...
米国が北朝鮮船舶を拿捕しました。 インドネシアで石炭を下し、その後とっつかまった模様です。 今後の展開はどうなるか? 北朝鮮の文句なんざ無視して、ぜひ船舶や積み荷を換金し、オットー・ワームビアさんご家族に...
韓国のインターネット放送ベナTVより、姜哲煥氏の対談番組を紹介。日本語字幕付きです。 参考までに最後の部分の字幕を抜粋しておきます。ぜひ動画を最後までご覧ください。
北朝鮮帰国事業が始まって今年で60周年。新たにこの多大な被害者を生んだ事業について振り返る番組が放送されます。ぜひご覧ください。 いま、日韓で「帰国事業」の真相に迫る聞き取り調査が始まっている。これまで「つらい状況にあっ...
韓国のインターネット放送ベナTVより、姜哲煥氏の対談番組を紹介。日本語字幕付きです。在日コリアンや朝鮮学校関係者は必見でしょう。 姜哲煥氏対談 Part1 ※日本語字幕付き 冒頭部分のやりとりを抜粋しておきます。
北朝鮮の実態を知った在日朝鮮人の手による告発本から、帰還事業で北送された在日の若者がどういう扱いを受けたかよく分かる部分を引用。 中国やソ連に逃亡をくわだてる者も少なくなかった。そのほとんどが逮捕されたが、脱走を計画...
「…一言で言うと、2017年に強化された国連の経済制裁が、てきめんに効いているのだ。北朝鮮は「兵糧攻め」に遭って、もはや「陥落寸前」の状態だ。」いかに今までの「制裁は意味がない」「制裁は効かない」が大嘘だったかが分かる。要は...